忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2009年 アメリカ 監督:ショーン・レヴィ

ナイト ミュージアム2(特別編) [DVD]
ナイト ミュージアム2(特別編) [DVD]


拍手

   

   

やっぱり面白い(*´▽`*)
何回も観たハズなのに、観る度発見(`・ω・´)

いやぁ、バルチェル君が出てるの気づいてなかった
というより、
バルチェル君が気になりはじめたのが最近なので、過去に観た時には認識してなかったってのが正解ですわな(´・ω・`)

自然史博物館の展示品を入れ替える事になって、古い展示品は、スミソニアン博物館の倉庫に送られる事になる。
彼等を連れ帰す為にスミソニアンに向かうラリー。
スミソニアンで石版の効果があらわれ、スミソニアンの展示物にも命が吹き込まれる。
そこには、アクメンラーの兄、カームンラーが。
権力を握る為、石版をアクメンラーから奪おうとしていた。
ジェドから電話(!)が入り、みんなを救出に向かうラリー。
スミソニアンで、カームンラー率いる悪の軍団(w)VSアクメンラーの仲間との攻防戦がはじまる。
スミソニアンの展示物の動きがまた楽しい。
絵も動くんだよね!
絵の中に逃げ込むのも楽しい。
バルチェル君(=ジョーイ・モトローラ)には、展示されている写真の中で出会って助けてもらったの。
そこで、ラリーが携帯を落とし、それを元に・・・・
と、うまくできておりますwww

この映画は何回観ても面白くて好き(*´▽`*)

アメリア・イアハートとの短いロマンスも。
切ないですが(>_<)

むかしむかーし、NYに行ったとき、自然史博物館にはいかなかったんだよなぁ・・・
機上時間含めて5日間の強行突破だったから・・・・
ホテルはMETにもMOMAにも歩いていける距離だったって事は、
自然史博物館にも歩いていけたハズ・・・・・
(他にも行きたい美術館あるわね・・・・・)
もったいないことしたなぁ(>_<)
MOMAとMETだけでも時間なかったもんねぇ・・・・
のんびり美術館巡り、行きたいなぁ・・・・

このシリーズ観てから、美術館に行きたい熱が再発してきました(/ω\)
 
 
 
 
 
 
 
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++