10時の開店(?)診療開始(〇)に合わせていくわけです。
4日間、目薬さしてきましたが
左眼は、ちょっと良くなってきた気がしてる。
だけど、右眼が・・・
左より右の方が痛い・・・
目薬さすたび、ものっそしみるんです。
でも、涙でないんだよなぁ・・・
期待半分、アカンかも半分 で ドキドキ診察www
左眼は、良くなってきている。
ものもらいは良くなってる。
でも、まだ傷がある。
で、今回、右眼が・・・黒眼の表面ザラザラ(´_ゝ`)
嫌な予感はしてた。うん。
なんか、そんな気はしてた(´_ゝ`)
まだ、コンタクトレンズしたらアカーン!!!
って。
そうですよね~(´_ゝ`)
ハイ、今後1週間は、まだ使用禁止。
えぇぇええええええええ
仕事にならん(/ω\)
レボフロキサシンは、使い切り終了として、
ジクアスはまだ2本ちょいあるので、次まではもつハズ。
こっちは使い続けるカンジになりそうですが。
来週木曜、また、眼科にいってきますわ。
そんなワケで、もう、どうしようもないので、眼鏡つくりにいきました(´_ゝ`)
アレがあったら作ろうかな・・・
と、ぼやいていた、アレです。
ブルーライトカットは、それはそれでおいておかないと、
コンタクトレンズ解禁になったら使うので、
それとは別に・・・
んで。
他のヤツにしようかなぁ と、色々とかけてみたんですけどね。
とりあえず、
丸いフォルムのヤツは、なんか、かけてみたら、ロッテンマイヤーさんになってまったので却下。(新開さん、ぱち)
レンズのデッカイヤツは、とにかく、視力が悪いせいで、レンズが厚くなるわけで、それが目立つとのコトでしたので、それも却下。(小野田ちゃん、無口先輩)
で、残ったのは、スクエアタイプのヤツ。
巻ちゃん、パーマ先輩、鳴子、今泉、まぁなみぃ、荒北さん から選ぶコトとなりました。
んで。
かけてみたんですけどね。
今泉クンの青、かけてみたら、なんか、微妙なカンジに。
それよりは、鳴子の赤の方が、自分には合ってたんですが、
仕事するのに、このメガネかけるわけなので、どうだろう・・・
そうすると、フチが黒いVerの巻ちゃん、手嶋、真波、荒北さん からか・・・
と、なった時点で、
やっぱり、もう、おなじフレームになるけど、荒北さんにしよう。
と 心を決めました。
やっぱり、荒北さんが好きだから、それでええのよ。うん。
今日行ったとこは、都心部にあるお店だったので、在庫まだ全種類あるってことでした。
んで、店のおねいさん曰く
「荒北さん、一番人気です。」ですって。ほんとかぁ~?
検眼してもらいまして。
今使ってる、10年位前に作ったメガネ。
0.3 だってwww
おかしいなぁ~ 作った時が1.2位は見えてたハズなんですけど・・・・
で、とりあえず、見えすぎる設定にすると、普段コンタクトなので、目の筋肉使い慣れてないので、ピント調節に苦労するとのコトだそうで。
車の免許更新の時に必要な0.7に合わせてもらうことになりました。
これなら、遠く観てから、近く観ても、ボヤケないから。(ピント調節に時間かからんから)
コンタクトレンズの度を変えた際、1回位ならええけど、2回変更した時点で、眼鏡も調節した方がイイですよって言われました。
確かに、そうですよね・・・・
今度からはそうします・・・・
今使ってるメガネ作った時から考えたら、コンタクトレンズの度、3回は変わってる・・・
もしかすると、もっとか・・・?
そら、合わんはずやわな(´_ゝ`)
で、調節してもらったレンズで世界を見渡したら
なんじゃこりゃぁあああああああああ!!!!!!!!
っちゅーくらい良く見えるワケですよwwwww
どんだけ、今使ってたメガネ、見えてなかったんでしょうwww
かなり度数高いけど、レンズの在庫があるということで、30分位の待ち時間でできあがり~。
ブルーライトカットいれると1週間待ちになってしまうので、それは諦めた。
基本はコンタクトでカットレンズ入りのメガネで過ごしたいとは思っているので・・・
左眼が乱視。だけど、基本こっちで調節してんだそうです。ワタシの眼。
利き目ってヤツなん?まぁ、どうでもエエんですけれども。
右眼は乱視ないってさ。
乱視が進んで見えんようになってんのかと思ってたけど、そうでもないらっすぃ。
やはり、ただの寄る年波か(´_ゝ`)いい加減諦めろ>自分
左SPH -7.25 CYL -0.25
左SPH -8.75 CYL -0.00
右眼がかなり悪いのがわかります。
って、左も十分悪いけどな!
右が悪すぎるから、左眼にたよってんのか?
けどまぁ、今回ので教訓ですな。
コンタクト、一日中入れっぱなしはやめよう。うん。
仕事から帰ってきたら、速攻お風呂入って、はずそう。
お風呂でコンタクトないと、それこそ見えないから・・・その後じゃないと・・・
あと、休みの日はコンタクトの時間減らそう・・・
とか、今は思っている・・・