夜は短し歩けよ乙女
の、映画化を記念して、放映されていた、四畳半神話大系の再放送。
11回、終わってしまった・・・・
速かったヨ。
あっという間だったヨ。
面白かった・・・・・・・・
原作も読んで、アニメも観て。
登場人物がやっぱりイイわぁ~。
この人々の絡み。
どこでどうあがいても、絡んでくる人物たち。
どの人物が抜けても、成り立たない。
アニメは、その人物達に、声がついて、動いて。
ホント、キャスト良かったよなぁ~。
ピッタリだったwwwww
「ワタシ」の浅沼さんは、スゴイと思った!!!!!
構成の上田さん(@ヨーロッパ企画!<好き!)
が、脚本家と声優なかせ と言ったあの台詞の山々山!
10話だっけ?
浅沼さんが一人でやった回!
あれ、特にすごかったね!
浅沼さんによる、小津の真似とかはワロタwww
いや~
本の台詞のトコだけでなく、ト書きの部分も読んでるような「ワタシ」の台詞だったから、
大変だったんではなかろうか と 毎回思っていたけれども。
浅沼さんのしゃべり、好きだったから、観ている方は( *´艸`)だった。
うん。
で、そこに、よっちん あ、いや「小津」のあのしゃべりが入ってきてw
樋口師匠やら、明石さんやら、城ケ崎先輩やら羽貫さんやらのしゃべりが絡んできて。
嗚呼、素晴らしきかな四畳半神話大系。
今回の再放送は、ホントに嬉しかった!
ホントにイイタイミングだった!
ブルーレイに落としておくぜ!
保存版だぜぃ!!!!!
夜は短し、歩けよ乙女 も 楽しみなのであります( *´艸`)
余談ですけれども。
職場で、「バームクーヘンいただきました」
と、バームクーヘンの塊がドンドンドン!と6個置いてあった時、
有頂天家族を思い出しましたwww
有頂天はバームクーヘンで、四畳半はカステラだよなぁ~
と、食べたくなった!
それだけの話なんですけどね~wwwww
あのバームクーヘン。
丸ごと一個かじりたかったなぁ・・・・・
PR
この記事にコメントする