家を出る時から、心臓バクバクですよ。
いやー、ホント、チキンハート。
どうしようかと思いました。
いや、ほら、色々と。
分かってはいることなんだけれども、やっぱりね。
そりゃぁ、そこ、気になりますよね。
ワタシだって もしも、逆の立場だったら、気になりますもんね。
あとは、慣れておくれ と 言ってくださるのか
いやいや、そんなんじゃ要りません と はっきり言われるのか。
もちろん、採用していただいた暁には、最大限の努力はいたしますよ。
それは、性格だしね。そこに染まろうとそこを知ろうと努力はすんですよ。いつも。うん。
知りすぎてしまうことも多いがな・・・
環境順応能力は、そこそこあると、思っています。
まぁ、そうでなければ、これほど転々ともしてないんだろうよ。
技術がないのが自分でもネック。
勘さえ取り戻せればなんとかなるとは思っていますけれど、
どの程度いけるか は、実際やってみないとわからない・・・・ってとこがね・・・
多分ね~
今日の面接はね~
相手の方にご迷惑おかけしただけだった気がせんでもなくてですね・・・
できないけど、がんばるよ!
慣れたらとんでもなく動くよ!自分で言うなって言われるかもしれんけど。
そう、慣れたら仕切りはじめるよwww
というのは伝えてきたつもりだけれども、やっぱり現場がほっすぃのは、即戦力ですよね?
と、ちょっとこっちが引いてしまう、そんなカンジ。
コーディネーターさんから話に伺っていなかった点があって、ちょっと(?)いや、かなり、ドキドキした部分もあったけれども。うん。
面接してくださった方々は、とっても素敵な方々でした。
お時間割いていただきましてありがとうございました。
なんといいましょうか。
働かせてくださるというのであれば、最初はビビってると思いますけど、慣れちゃえば、それなりに動けるとおもいます。知らない事以外は。それは、教えていただいた後、どのくらいでものにできるか は、ドキドキしています。 でも、やる気はあるで。
ただ、今回は、応募先の方々も、ちょっと今までにない形態の雇用になりそうで、頭悩ましていらっしゃったので、そんなに、ムリしていただかなくていいです・・・
と、思ってしまったのです。
まずは一つ目の面接で、イイお勉強をさせていただきました。
ありがとうございました。
こんなに緊張するとは、もともと緊張しやすいのではありますが、いやーホント、自分でもビックリするくらい緊張してたんです。まだドキドキがおさまりませんの。
放心状態ってこういうのをいうんですかね。
まだまだ先が詰まっているので、この緊張状態がしばらく続くんだなぁ と思うと、気持ち悪くなってまいります・・・・
エネルギー使うわ・・・・
PR
この記事にコメントする