忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

2007年 日本  監督:小林義則

アンフェア the movie [DVD]
アンフェア the movie [DVD]


拍手

   

   

2006年 フジテレビ系で放映されたドラマの映画版。

ドラマでもやもやしたまま終わった部分は、解き明かされてます。
けど、また新たにもやもやして終わる。

このシリーズは、もやもやを引きずって次を観させるというwww
うまい、うまいよ。
しっかり、はまっています。

しかしなー
ホントになー
ドラマ版の謎は解き明かされた とかいいながら、
登場人物が、全て、「やっぱり怪しい」状態が続くんですよね~。
一番その傾向が強いのが、薫ちゃん。

蓮見は、やっぱり怪しい方で、今回はしっかり怪しい人で、最後・・・で、
ある意味スッキリしたけれど。

山路は味方だと思うんだ。うん。

とにかく、メインになってくる雪平と絡む人、今回は斉木さんですけれども、
その位置の人は、絶対に信用ならん!
と、最初っから思いながら観てしまうわけでございますよね。
で、まぁ、その通りなんだけどさーwww

今回は、パンデミックを阻止する為に動く雪平と、その他 なんですけれども。
実際にそんな事が起こると怖いよなー。
最近の映画とかドラマもだけど(特に海外ドラマ)
細菌兵器とかパンデミック系多いって事は、やっぱり、その危険性がそこらじゅうで示唆されているって事なんだろうなー
とか思うと、ホント、怖いです。

市井の人間に、どこまでワクチンが回ってくるか・・・
それ以前に、どこまで情報が公開されるか ってトコからかもね。
確実にパニックになるだろうしなー

とか、映画とは関係ないコトを考えたり。

映画の中で、
犠牲になるのが、警察関係者で良かった
みたいな台詞がありましたが、
それも恐ろしい・・・・

危険と向き合うのは、いつも、下々の人間なんだなー
と 思わされたのでありますよ・・・


平和が一番です。


脱線してますが。


とりあえず、みおちゃんが無事でよかったヨ。


さぁ、次観るか。
今度はどんなアンフェアなコトがやってくるのやら。
って、次までは実は観てるから知ってるんですけどねー。
問題はその次だ。

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++