忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2015年  アメリカ   監督:デヴィッド・コープ


チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(初回限定版) [DVD]
チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(初回限定版) [DVD]

拍手

   

   
貴族なんだけど、破産の危機。
裏で、美術品取引してんだけど、借金だらけ。
美術品取引ちゅっても、詐欺師。
本人はアートディーラーとか言ってますが、要はペテン師ね。
家が破産寸前なのも取引相手にバレてるし。
従者のジャックがいなければ、命もかなり危険です。

妻とジャックがいなければ、やっていけません。

なのに、家計より、ちょびひげの方が気になるモルデカイ。

男って、ヒゲにこだわるヒトはこだわるん?
世界のどっかで、ヒゲ自慢の大会も確かあったよね。
ヒゲかー。
邪魔ちゃうん?
ワタシはアカンなー。
顎はまぁ、そんなに邪魔にならんからええんですけど、
だからといって、サンタさんみたいにのばすんはどうかと思うし。
鼻の下だと、やっぱりなんちゅーか、邪魔。
食べたり飲んだりするトキに邪魔。

「きたないちょびひげ」 と モルデカイ卿も言われてましたけど。
ごめん、ワタシも、言ってしまうwww

まぁ、変装にはよく使われてますよね。
一瞬にして顔のイメージ変えられるもんね。

ヒゲってその位だなぁ・・・・・
あぁ、でも、パパシャンはヒゲ許す。うん。許す。
似合うヒトって限られると思うんですよね・・・チョビヒゲ・・・・


で、そんな愛する妻は、チョビヒゲアレルギー。
妻とヒゲなら、どっちを選ぶか。
モルデカイ卿は、ヒゲを選ぶワケですね。

そんなモルデカイ卿。
修復家の女性が刺殺され、修復中の絵画が盗まれるという事件が発生。
そしてその絵が「ウェリントン公爵夫人」という、ゴヤの失われた名画だと気づく。

持ち主が誰なのか
「バーニー」って誰なのか。
右往左往するモルデカイ。

もしかして!
と思って向かったら、本人が死んでて・・・・

色々あったけど、なんとか手に入れオークションに。
高値で売れたけど、手数料やらなんやらで、結局一銭も残らなかった。

けどね。
実は売り飛ばしたのは贋作( *´艸`)
二人は「ウェリントン公爵夫人」を自宅に持ち帰ったのさ。


ヒゲを剃るか、ヒゲをガマンするか。
結局、ヒゲにはじまり、ヒゲに終わったモルデカイ夫婦。

もしかして、絵画をめぐった冒険は、どうでもよかったのか!?




ヒゲかぁ
ヒゲねぇ・・・
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++