忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2012年 アメリカ  監督:ガス・ヴァンサント


プロミスト・ランド [DVD]
プロミスト・ランド [DVD]


http://www.promised-land.jp/

拍手

   

   


大企業の買収工作。
自分自身も企業の駒。
知らない間に操作されていた。
自分の考えで、信念に基づいて、仕事をしているつもりだったのに
会社に、いいように使われていた。
まさか、ね。
そこまでするんですね。

なんだかなぁ・・・・・
どこでもあるんだなぁ・・・・・
そういうコト・・・・・

会社員だから、
組織の一員だから、
会社の方針には、ただ、従えと、
はい、良く言われます。
今も言われてます。
その時々の、上の考えに、ただ従うように言われます。
でもそれってさぁ、随分前に、下々のワタクシどもが、言ってたコトですよね?
そのトキには、完全却下しておいて、
今更そうすることを強要してくる。
ホント、会社の方針とやら、信用ならんのですけど・・・・・

「時代に合わせて変化していかなければならない」
そうおっしゃいますけれど
時代を読んだからこそ、現場の者は、数年前からそれらを提言していたわけですよね?
本当に、お客様の事を、会社の事を考えていたのは、
さ~ぁ どっちだ!?
明らかに、現場の言ってる事の方が、「正しかった」わけですよね~ぇ。

「事件は現場で起きてるんだ!」 事件ではないケドさ・・・・ホント、そういうコトよ。

なんだかんだで、現場の自分たちが「やりたい」と思っていた方向に会社の方向性がシフトしたというのは、良かったのかもしれないけれど、
問題は、やり方だ。
相変わらずの、丸投げ主義、人手不足は変わらない。
現場の首は、どんどん絞められているのは変わらんというより、どんどんひどくなっているよね・・・
まぁ、今までの方針についていけずに辞めてった人が多かったという事だから、今後は、退職率に足止めがかかればいいなぁとは思います。
とかいいながら、体力的・精神的にちゅっか、特に精神的にもう、限界突破しちゃってるワタシとしては、どうしようかなぁと思っていますけど・・・・

まぁ、これは、ワタシの話で、映画の話ではないけれどもさ。

どこもかしこも、そういう事が横行しているって事なんでしょうかねぇ



最後は、自分の正義を貫いた主人公。
首になるの覚悟の上で。
自分に正直になるというのは、そういう事なんかな。


さて、ワタシはどうするか。
心に従えば・・・・・



余談ですけど、
ロブ役のタイタス・ウェリヴァーさん
存在感ハンパないわ。
日本人のの役者さんでいうと、田中要次さん的な、脳内勝手イメージ・・・・
好きなんです・・・・・・田中さんwww
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++