忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   


ハリー・クバート事件〈上〉 (創元推理文庫)
ハリー・クバート事件〈上〉 (創元推理文庫)

ハリー・クバート事件〈下〉 (創元推理文庫)
ハリー・クバート事件〈下〉 (創元推理文庫)

拍手

   

   

前々から気になってたこの本。
文庫化されたので、早速買ってみた。

読む前から、結構色んな人が、面白い面白いと言ってて更に気になるわけだ。

んで、読み始めたら、うん。面白い。
どうなっちゃうの?って気になって、ついついページを捲る手が止まらない。
眠いのにやめられない。
だから、かなり意志を固く持って「今日は、(今は)ここまで!」って決めないと、やめられないの。

ノラはなぜ殺されたのか?
誰に?

とにかく、出てくる秘密秘密秘密。
上巻終わる頃には、混乱してくる。
ノラを殺害した可能性のある人物が、複数匂わされ、
また、ノラのそして、ノラの家族の秘密が出てきて、真実がどこにあるのかが、渦の中に巻き込まれてしまって、さぐれば探る程、怪しいと思われる事が増えてくる。
だから、やめられない。
一気に最後まで読みたくなってしまう。
だって、気になるんだもん!
 
そして下巻に入ってからは、その謎が解明されたと思わせておいて、実は更に謎が深まっていく。
一瞬、ふふふ、思った通りだぜ と、読み手に思わせておいて、それをさらっと裏切る。
なんだとー!?
と読み進め、また、ほらほら、そうきたか、今度こそ、わかっちゃったぜ と思わせて、また裏切られる。
何が真実なのか、煙に巻かれたまま。

ノラが、〇〇〇〇ってのに、気づいた当たりで、なんとなく、方向は読めたんだけど、
犯人があの人物だったとは、そして、あれが、あーでそーでこーだったとは
そこまではたどり着けなかったよーぅ。
やられたやられた。うんうん。

なんといいますか、
ジェニーが不憫だなぁ と・・・
ジェニーのとーちゃんは、ホントに家族思いのイイとーちゃんだったんだなぁ と
ルーサーが、ああいう目にあっていなかったら、彼は、色々成功してたんじゃなかろうか とか
その他諸々に、思いを馳せてしまうわけなんでございますよ。

とにかくだ。
この事件は、ガロウッド巡査部長がいなかったら、とうていマーカスだけでは無理だっただろうと思うわけでございますよ。
マーカスとガロウッド巡査部長、これからも、イイ友だちでいてくれたらいいなぁと思いますのです。


エピローグの文。
うんうんと、大きく頷き、この本の登場人物たちのその後に思いを馳せて終了。

他のお気に入りの本の事も考えたケドwww


面白かったーよ。



なんで、翻訳が橘明美さんなんかなー と思ったら、アメリカが舞台だけど、フランス語で書かれた作品だったんすね。
スイスって公用言語イッパイあるのな。
スイス人て住んでるだけでトライリンガル以上なんか?
うらやますぃ・・・
あ、脱線したけど、橘さん、ルメートルとか、イイの翻訳してますね(*´▽`*)
もう、橘さんの名前だけで、買いそうだよ。
はずれない気がするwww
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++