人生は、その人、個人個人のもの。
しかし、命というものは、その人だけのものではない。
命というものは、つないでいくもの。
ご先祖様がいなければ、今の自分はいない。
今、世の中では、色々な事件が起こっているが、
命をつなぐために、自分の、他の人の命を大切に。
そして、次につないでいく役目も担っていきましょう。
法事でお寺参りしたときに、お坊さんからいただいたお話。
ご先祖様を大切にする という文化は、日本のものなのかしら?
仏教のもの?
キリスト教とかでは、そういえば、ご先祖様とかいう話は聞かない気がします。
神と子と聖霊と。ですよね。
輪廻転生 のような話は、あるけどね。
色んな宗教が入り混じって、それを全て受け入れているというのは、
日本の良い所なんだなー と思いました。
ありがとうございました。
来年か、再来年か、また、他の法事だそうで。
13回忌?
決まったら教えてくださいませ<(_ _)>
PR
この記事にコメントする