忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

血を吐いたのは、いつだったでしょう・・・・


拍手

   

   

1月24日でしたね(´・ω・`)
その時先生にも、「まぁ、3月なら、胃炎だろうから治ってるだろうけどね~」
と言われてましたけど。

結果は
軽い胃炎と食道炎。

ただ、こればっかりは、胃カメラの所見と、本人の自覚症状が、結構違うんだそうです。
先生いわく。

全く自覚症状ないのに、見て見たらひどい状態の人もいれば、
カメラでみる限り、胃炎すらなさそうなのに、自覚症状はひどい人もいる。

んだそうです。

まぁ、おっきな問題はなさそうだけど、まだまだ胃が痛い時があるので、その辺は、
むにゃむにゃむにゃむにゃ 

とりあえず、胃薬だけはもらってきた。

ピロリの検査も勧められたんですけど、
めんどっちかったのが正直な気持ち。
あとは、家の家系、ピロリ一人もいないのと、癌も一人もいないので。
まぁ、その辺りはもとより心配はしていなかったのだけれども。

胃薬だけもらってきた。
胃酸過多で痛くなることもあるからね って先生にも言われたし。
まだ、時々、上腹部がキューって痛むし。
やっぱ、ストレスとかいうヤツなんでしょうねぇ・・・



終わってから
「ものすごく上手にカメラ飲めてましたね」
と 看護師さんに褒められたんですけど・・・・

えーっとえーっと。

まぁ、ワタシ、胃カメラ飲むのが上手ということで。
なんでも褒められるってのは気分の良いものです。(ってホントかよ!?)




鎮静剤は使わず、喉の麻酔だけでやってもらったんですけどね、
咽喉頭部を通りすぎる時に、苦しかったけど、そこを過ぎてしまうと、まぁまぁなんとか。
先生が、食道にはいりました。胃の入口です。十二指腸に入ります。
とか説明しながらやってくれてんですけど、その度、身体の中で、カメラがうねってるのを感じる・・・・
変な感覚。
TVカメラ凝視しながら、自分の食道・胃・十二指腸を見てきました。
余裕だな!?>自分
ところどころに筋みたいなのがあって、それが胃炎・食道炎の炎症症状なんだって。
筋だけだから、ひどくはないけど、荒れてはいるね ですって。

まぁ、どっから血が出たかは、日にち経ちすぎてもうわからんわな。
それはわかってたヨ。

とにかくひだひだはあるけれども、筋のような炎症症状はあるけれども
ポリープもなければ、癌のようなものもなく、潰瘍にまで至っていそうな炎症もなく。
キレイな食道・胃・十二指腸でございました。




観るのに入れたガス。
カメラ抜く前に、回収してくれてたハズなんですけれども、
結構残ってた。
胃が張って苦しかったヨ。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++