忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

うん、これが、現実 ですよね・・・







拍手

   

   

ものすごく、はっきりおっしゃっていただきました。
いや、雇う側としたら、実際、それが本当の所でしょう。
と、思いました、ハイ。

これは、申し訳ないが、ワタシがコーディネーターさんに、
散々、本当にそれでもいいのかを確認してください
と 頼んだ所であって、
申し訳ないが、コーディネーターさんが、甘すぎた と思いました。

だからあれほど確認してくださいと、お願いしたではないですか と。

言わないけど。

でもまぁ、ある意味、雇用側の気持ちが全部出てたなぁ と良くわかったので、これはこれで、ありだったのでしょう。
面接に来てね と言われた時間から1時間以上待たされましたけど。
それはそれでお忙しいのですから仕方ないんでしょうし。

そして、自分でも、ここは、断られる というのが良くわかったし。


ひとつありがたかったのは、テストします と急に言われ、
ブランクな私の不安な点。それはそのまま、雇用側も一番心配な点ですよね。
を、やらせてもらえたこと。

まぁ・・・そこそこ・・・・と、自分では思いました。
思ったよりは、だいじょうぶだった。観てる方からしたらどうだったかしらんけど。
ビビリだけど、腹くくるトキはくくるからな。
怒られたとしても、その理由が納得できる理由であれば、むしろ怒ってもらった方が嬉しい性格です。
だから、面接に行って、コーディネーターさんさえ驚く事をあれやこれややらされたりいわれたりしてきましたが、まぁ、現実を見せてもらえた点では良かったです。



現実がわかった。うん。
雇用側の現実もわかったし、
もしも、最初自分が希望していたような所に就職できたとしても、
別のコーディネーターさんが言ってた意味もわかった。

休みがとりやすいか否か といってくれてた意味もわかった。
なるほど。そうだわな。
一番の問題は、自分の具合が悪くなった時のことだわ。
比較的健康とはいえ、風邪は引くし・・・
年1回は謎の熱だすし・・・・
それ以外で休む事ってほとんどないとはいえ・・・


そういう事も、わかった上で考えていくと、
面接2 が 一番いいのかもしれない と思い始めた。
そこは、全く考えていなかった所であったんだけれども。
自分の中で、絶対にそこだけはない と思っていた所だったのだけれども、
色々と、現場からはなれすぎてブランクがあるワタシには、
ブランクの人にも教育体制が整っています というところはいいのかもしれない。
どこまで整っているのか、ブランク用は、まぁ、わからない部分もあるんですけれど、
きちんと教えます とは言ってくださっていたし・・・


本当に、自分を見つめると、何もできない人になってるのが良くわかります。
でも、それが自分だから、てへっ ごめんなさいね。
甘いって言われたらそれまでですけど。
我慢はしたくない。
譲れないとこは譲れない けど、許容範囲はあるわけで。

休みの日は休み としてメリハリつけたい。
休みは多めがいい。
残業は少ない(なんというか、前職の時のような異常さがなければ良いです・・・)
通勤が便利な方がいいんですけど・・・・あんまり遠くない方がいい・・・
仕事終わって帰ってきてから、(もちろん最初数カ月は余裕ないかもしれないけど)光の戦士になる元気があるように・・・

本当は、日曜休みが希望だったんだけど、
仕事辞めて毎日が休みで、日曜休みだからどうだ?
って考えてみたけど、まぁ、そりゃあ、世間の皆さんが休みの時に自分も休みたいとは思うんだけど、今までが、そうでない生活をずっとしてきたからなのか、羨ましいけど、そうでなければそうでないなりに、なんとかなっていくのが現実なのも良くわかった。
日曜休みだからって、光の戦士でやってること、そうでなかったときと比べて変わりないし。
※光の戦士=プライベートの充実度www

休みを有効に利用できるかどうか は、自分自身にかかってるんだなー とか。



これが最後の就職活動にしたいのです。
ですよ。
だから、まだ、何カ所か面接残ってはいるので、その後にはなりますけれど。

好き が一つでもあった所がいいのかなぁ と。
比較して、そこにいったら不安な事 がどれだけ消去(なんとかなると思えるか)できるか
だな・・・・

悶々と悩んでおります。

土日はちょっと頭を休ませてリフレッシュして、また、月曜から就活だ!


なんとかなるなるなんとかなる。






PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++