非正規でしか働けなくなった人も、正規に戻ろうと思っても、なかなか戻れないという現状。
そして、
非正規が増えれば増えるほど、正規の職員の負担が増え、残業が増え、メンタルヘルスも悪化するという現状。
上記二つが統計としてわかっているらしい。
正規で働いても、非正規で働いても、
お互いに幸せじゃない・・・・
なんで、こんな世の中になっちゃったんでしょうね・・・・
番組の意図とは違うけど、ワタクシ、正規職員で・・・の方に当てはまってたので、見入ってしまった次第。うんうん。ワタシのメンタルヘルスは、最強にヤヴァくなってきているぜ!
今のワタシの職場も、
本来、常勤が3名のところ、
10月末で1名退職。15日~有給消化㊥
10月19日から急遽1名休職。
はい、一人残された(´_ゝ`)
回るワケはないので、派遣さんがきてくれているわけですが、
固定で来てくれるわけではなく、日替わり・・・・
新しい派遣さんが来てくれる度に、1日OJT・・・・
1日だけ来る派遣さんにも1日OJT・・・・
その間に、派遣さんには頼めない仕事もこなさなくてはなりません。
派遣さんに頼める仕事って、限られてるから、それしかしてもらえないから。
派遣さんだって大変です。
1日OJT受けて、次は、1人前として働いていただかなくてはなりません。
まぁ、そうは問屋がおろさないので、結局、派遣さんにやってもらった仕事を全て確認するのはワタシの仕事
結局、仕事増えてる・・・・・
10月いっぱい持つでしょうか・・・・・
そんなカンジ(´_ゝ`)
他職種や、連携して仕事させてもらっている会社さんが、協力するね と言ってくださってるのが救いではありますが、残念ながら、結局の所、お願いできることも少なく・・・・
ヤバイ・・・・
10月は、なんとか頑張るとしても、年内、いや11月、持ちこたえられるか・・・・・
今日、来るハズだった派遣さんが来なかったヨ(´_ゝ`)?
えーっと・・・・・・・・
「なんで募集かけてもこないんでしょう」 とか聞かれたケド、
「駅から(職場が)遠すぎるんじゃ!!!!!!」と叫んでしまいました(´_ゝ`)
今時、駅から20分歩かなきゃたどり着けない職場なんて、(車は禁止)人が来るワケないと、なぜ気づかん・・・・・・・・
死ぬほど給料をあげてくれたら、来ると思うヨ・・・・・・
PR
この記事にコメントする