劇団ヨーロッパ企画の舞台を映画化したもの。
だ、そうです。
こういうの、好き(*´▽`*)
劇団とか詳しくないので、ヨーロッパ企画さんの舞台は観たコトがありません。
ごめんなさい。
ヨーロッパ企画さんに関してのワタシの知識は、
ETVの「ことばドリル」の人ですよね!?
で、ございました・・・・・・・・・・・。
いや、アレ、好きなんですけどね。
どんだけETV好きやねん って言われるくらいETV面白いから好きなんですけどね。
ことばドリルも観てたりしますよ、はい。
こないだ、似ているカタカナの回なんか、大きくうなずきながら観てましたもんwww
もうね、シ と ツ に関しては、もっと言ってやれ!とか思いました。
自分自身が区別ついていない小学校教諭もいるんでさぁ。
そんな先生に習った子供たちは、どっちかわからん字書くわいな。ホントに。
とか思ってしまった次第です。
まぁ、自分も字汚いんで、丁寧に書くようにいたしますね。
って、ことばドリルの感想ですね、これね。
で、サマータイムマシンブルースに戻りますけど
好き。
こういうの( *´艸`)
超好み。
ほわほわしているようで、結構しっかり相対性理論やら難しい事やってる。
やってんだけど、カチカチしてない。ふわっとしてるカンジ。
ケチャ可愛いしw
タイムパラドックスを考え始めると、頭が混乱してまいります。
とにかくだ、過去に行ったとして、過去の自分に出会っちゃいけないんだよね?
過去の出来事をちょこっとでも変えたらいけないんだよね?
未来が変わっちゃうから、下手すりゃ自分自身が存在しなくなっちゃうんだよね?
だから、過去に行くとしたら、覗き見するコトしかできないんだよね?
そうすると、タイムマシンというものは、必要なのかなんなのか。
変えたい歴史は変えていいのか? いやいやいやいや。
ちょっと待てよ。パラレルワールドってのもあるぞ。
歴史変えたいなら、パラレルワールドに行けばいいんじゃないのか?
いやいやいやいや。
基本的に、歴史は変えちゃいけない んですよ。確か。たぶん。うん。
だから、タイムマシンで過去に行くのは、(未来に行くのもだけど)
観に行くだけ だわな。
未来はまぁ、おいといて、過去に行ってみるのは、過去の歴史として語られている事が
実際どうだったのか を観て知るってコトか?
でも、観た人の感覚で、結局、伝えられる事って、主観が違えば違った捉え方になるんだろうから、いっしょなんちゃうん?
とか。
あぁ、これ考え始めると夜も寝られなくなっちゃうパターンですよね!
楽しいぃぃぃぃいいいいいいい
こういうの、好き。
一回最後まで観たあと、もっかい観るのが、めっさ楽しい映画ですよね。
繰り返し観れば観る程面白いヤツです。ハイ。
もっかい観よ~っと。
うっへっへっへっへ。
だ、そうです。
こういうの、好き(*´▽`*)
劇団とか詳しくないので、ヨーロッパ企画さんの舞台は観たコトがありません。
ごめんなさい。
ヨーロッパ企画さんに関してのワタシの知識は、
ETVの「ことばドリル」の人ですよね!?
で、ございました・・・・・・・・・・・。
いや、アレ、好きなんですけどね。
どんだけETV好きやねん って言われるくらいETV面白いから好きなんですけどね。
ことばドリルも観てたりしますよ、はい。
こないだ、似ているカタカナの回なんか、大きくうなずきながら観てましたもんwww
もうね、シ と ツ に関しては、もっと言ってやれ!とか思いました。
自分自身が区別ついていない小学校教諭もいるんでさぁ。
そんな先生に習った子供たちは、どっちかわからん字書くわいな。ホントに。
とか思ってしまった次第です。
まぁ、自分も字汚いんで、丁寧に書くようにいたしますね。
って、ことばドリルの感想ですね、これね。
で、サマータイムマシンブルースに戻りますけど
好き。
こういうの( *´艸`)
超好み。
ほわほわしているようで、結構しっかり相対性理論やら難しい事やってる。
やってんだけど、カチカチしてない。ふわっとしてるカンジ。
ケチャ可愛いしw
タイムパラドックスを考え始めると、頭が混乱してまいります。
とにかくだ、過去に行ったとして、過去の自分に出会っちゃいけないんだよね?
過去の出来事をちょこっとでも変えたらいけないんだよね?
未来が変わっちゃうから、下手すりゃ自分自身が存在しなくなっちゃうんだよね?
だから、過去に行くとしたら、覗き見するコトしかできないんだよね?
そうすると、タイムマシンというものは、必要なのかなんなのか。
変えたい歴史は変えていいのか? いやいやいやいや。
ちょっと待てよ。パラレルワールドってのもあるぞ。
歴史変えたいなら、パラレルワールドに行けばいいんじゃないのか?
いやいやいやいや。
基本的に、歴史は変えちゃいけない んですよ。確か。たぶん。うん。
だから、タイムマシンで過去に行くのは、(未来に行くのもだけど)
観に行くだけ だわな。
未来はまぁ、おいといて、過去に行ってみるのは、過去の歴史として語られている事が
実際どうだったのか を観て知るってコトか?
でも、観た人の感覚で、結局、伝えられる事って、主観が違えば違った捉え方になるんだろうから、いっしょなんちゃうん?
とか。
あぁ、これ考え始めると夜も寝られなくなっちゃうパターンですよね!
楽しいぃぃぃぃいいいいいいい
こういうの、好き。
一回最後まで観たあと、もっかい観るのが、めっさ楽しい映画ですよね。
繰り返し観れば観る程面白いヤツです。ハイ。
もっかい観よ~っと。
うっへっへっへっへ。
PR
この記事にコメントする