一言で言うなら、ありきたりではありますが
面白かった!!!!!
です。
さて、細かく自分が思ったコトを語ろうwww
オフィシャルサイトにも書いてありましたが、
原作とは、違う点が沢山あります。
1年の出来事を1日の出来事にまとめたってだけでも違っていますが
パンツ番長の恋の相手とかその成り行きとか
古本市の神様が美少年というより、小津の子ども時代というかwww
(ただし、美少年Verも観てみたくはあるwww)
細かく色々違う点はございますが、違和感はない。全くナイ。
これはこれで、別Verの夜は短し歩けよ乙女である。
しかし、やはり、これは、夜は短し歩けよ乙女なのである。
原作を読んであると、この面白さが倍増されると思う。
そして、可能であるならば、
四畳半神話大系は、観ておくにこしたことはない。
ところどころに、四畳半メンバーが登場しているのです( *´艸`)
だから、観てある方が、細かい所で笑えると思うwww
実際ワタシは、そういう所でかなり笑っていたんだと思う。
もちろん、観ていなくても、十二分に面白いことは間違いナイ。
朝9:00~の回に行ったんで、客席は結構空いていましたが、
終わって出てきた次の回の人はかなり並んでいた印象。
そして、ワタクシ的に、星野源FANがイパーイきているのかしら?
と思っていたのだが、ファンなのかもしれんが、
女子<男子 な 比率でしたのことよ。
カップルは少なかったかも・・・・
これは、純粋に、森見作品FAN、もしくは、四畳半チームFAN?
ワタシと同じような人が沢山いたっちゅーことか(*´▽`*)
まぁ、次の回からは知らんケド~(*´з`)
キャストの皆さんのお芝居、非常に素晴らしかった(*´Д`)
星野さんは、頑張ってたね~
イイカンジでした。センパイ。
花澤さん、カワイイ。黒髪の乙女にピッタリでした(*´Д`)
あんな可愛い顔して、詭弁踊りを・・・・www
詭弁踊りは、ワタシが予想していた上を行ってましたwwwww
あの体勢で踊るん大変やで!
FFXIVのモーションで取り入れてくれwww(<㍉)
神谷さんは、やっぱりステキねぇ~
女装の委員長もステキでしたよ~ぅ
ティエリアやってるから、女子声も全然いけるじゃないですかwww
どこぞで語っておられた、一気にまくしたてるアレはあの場面ですかね^^
ちゅっか、流石森見作品、流石湯浅監督、流石脚本上田さん、流石四畳半チームwww
登場人物の皆様、それぞれに、一息で長文しゃべるシーンがございましたなwww
四畳半でアレが普通になってるから(観ている方も)www
演られる方々にとっては大変、なんですよね・・・・・(/ω\)
四畳半のオーディションでいっきまくしたてがあったと伺った時は笑いました。ゴメン。
つくづく、浅沼さんがスゴイと思ったwww
四畳半の10話でしたっけ?一人で演った回www
ロバートの秋山さんがパンツ総番長にピッタリでwwwしかも、めっさ上手い!!!
そして、歌もうまかった!!!!!
ホントに山ちゃんの弟子の二木陽次は存在するんではないのか????
藤原さんの後任を任された中井さん、かなりのプレッシャーがあったんでしょうけれども、
全然!全然違和感ない!きっちりすっかり樋口師匠!
藤原さんの樋口師匠も大好きだけど、中井さんの樋口師匠もイイ!
スゴイ~~~~~~!!!と感心しきり。
羽貫さん、大好きデス!!!
冒頭からの登場でテンション上がりますwww
羽貫さんが、乙女にただ酒を飲む方法を伝授してんのが面白いwww
羽貫さんと、樋口師匠はやっぱり、付き合ってんですかねぇ~( *´艸`)
ニセ城ケ崎にワロタ!!!
涙出てきたわwww
ニセ香織さんにもワロタwwwそれ、STA☆MENで良く見かける「美女」とおんなじやんwww
諏訪部さま、最高wwwww
「美女な香織さん」に向かって「かおり~かおり~」と言い続けてるの、ヤメテwwwww
涙止まらんかったwww笑い泣きwwwww
山路さんの東堂さん。麦人さんの李白さん。やっぱうまいなぁ~( *´艸`)
李白さんはアレですか?有頂天家族の李白さんと関係あるんですかね?
あの3階建てバスがどこぞを期間限定で走るんですよね!!!???
パンツたなびかせて走るんですかね!?
檜山さんのテンションの高さは今回も健在だったwww
あの、センパイとジョニーの闘いは・・・・・
そして、ワタクシのメイン。吉野さんwwwww
イイわぁ~。やっぱりイイ~。
吉野さん、少年の声、色々やってらっさるんですけれども、これはまた違った少年でしたね。
神様だしね!
小津かもしれんけどね!
吉野さんも、神谷さんに負けず劣らず、何事も繋がっているのだということを乙女に話するにあたって、本を例にして長々と説くシーンがございましたね。原作にあったから、やるんだとは思ってはいたけれどもさ。けどさ。すごいな(*´Д`)流石だと思ったヨ。あれ、台本だと、どのくらいの容量になってたんだろう・・・・・かなり長かったよね。
思わず、アレを思い出しました。過呼吸になりかけた(?)なった(?)、ラジオのアレwww
「鈴村健一君は、仕事上での知り合いだって言ったけど、云々」のアレwwwww
他の方々も、本当に、随所でニンマリ、プププ、ニヤニヤ、クスクス。
面白すぎたのでありますよ!
一番ニンマリしたのは、エンディングロールで、浅沼さんやら真綾さんやらの名前が「四畳半チーム」として出てきた事!!!!!
ニンマリではないなじんわりだな!目頭が(>_<)(>_<)(>_<)
ホントに好きなのだよ、四畳半神話大系!
皆様、たのしみながらアフレコされたのでしょうか?
いや、ホント。
観たワタシは楽しかった。
久々に行った映画館。
また行きたくなる映画を観られたので、ホント、また映画館に足を運ぶようになるのではないかと思っている次第。
んで、来場者特典もいただいてきまっした( *´艸`)
先輩から乙女への手紙。
乙女から先輩への手紙もほっすぃので、
15日移行にもっかい行こうと思っている次第。
そうすると、17日しかないんだけど・・・
まだ・・・残ってる・・・かなぁ・・・・
まぁ、もっかい観たいから、どっかでもっかいは行くのは確実だけどね~(*´Д`)
PR
この記事にコメントする