忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2003年 日本  監督:金子文紀


木更津キャッツアイ 日本シリーズ [DVD]
木更津キャッツアイ 日本シリーズ [DVD]



拍手

   

   

13年も前になるの?
時が経つのは早いですね・・・
みんな、若いな・・・・

こんな話だっけ?
観たハズなんですけど、部分的にしか覚えてなかった。
あれですかね。
これ、連れてかれた日、熱あったのに、その日しか行けないからとか言う理由で、無理やり連れて行かれて、フラッフラだった日なんですよね(/ω\)

宮藤官九郎という人は、脚本に色々しかけてくるので、
毎回それが、どんなのかが楽しみだったりするんですが、
はじめて「木更津キャッツアイ」というモノを観たトキは、ビックリしたわ。

一旦観せておいて、途中でキュルキュルキュルっと巻き戻して、種明かし?をする。
はーなるほど、ここはそういう布石だったのか
と、ニヤリとさせる。

他の作品も、その作品ごとにしかけがあって、まぁ、それが毎回の段取りにシリーズものではなっていくんだけれども、それが楽しみになっていく。
コネタの仕込みも多いので、それが分かればわかる程面白さが増す。

うーん。
オタク系の楽しみ、なのかしら?

まぁ、それはおいといて。

13年前って、こんなカンジだったんだなー
とか、その時代をにおわせるというか。
韓流がはやり始めた頃だったんですかね?
氣志團も、ここから人気が出たんだよねぇ~とか。
そして、この作品に出ていたメンバーも、売れっ子になっていきましたね。
その前から売れてたけど、更に、ってカンジですか?

ワタシはウッチー派
というか、岡田は岡田でも、准一君ではなく、義徳君派です(´・ω・`)
彼は、色んな役柄にはまりこんでいくタイプの役者さんで、好き。
ウッチーのようなキャラから、超知的キャラまで。
純朴な青年から、イヤミなゲス野郎までwww
なんでもこなす。
男前で、しかも、なんでもできて、いいなぁ・・・
こういう系の役者さん好きなんですよねぇ。
まぁ、だから、イッパイ好きな役者さんいるわけですけれどもwww


薬師丸ひろ子が、すっとんきょうなキャラ演ったのって、これ(木更津キャッツアイ)が初めてでしたっけ?
良い味だしてらっしゃる。

はっちゃけまくってる作品でございました。
いやぁ、懐かしかった。うん。




PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++