忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
1992年  アメリカ   監督:ロブ・ライナー


ア・フュ-・グッドメン CE [DVD]
ア・フュ-・グッドメン CE [DVD]



拍手

   

   

軍隊ちゅーんは恐ろしい。
今の日本は、召集がない時代で本当に良かった。

何ですか?>コードRって!?
規律を乱すものへの暴力制裁って!?
暴力って!?

軍事規律に従えない=軍事に向かない 
んじゃないの?
ワタシはきっとそれだと思うが。
それなら、辞めさせてあげなさいよ!?
好きで入ったんならまだしも、ある意味強制で入った軍隊なら、辞めさせてあげなさいよ?
適正ないワケなんでしょう?
人には適材適所ってあるんじゃないの?

なんかなー
わたしなー
やっぱりなー
体育会系ってなー
苦手(´_ゝ`)

自分の道徳観、倫理観などなどから、間違えていると思うものに、
何も言わずに従う事は、ごめん。できない。
自分がおかしくなってしまう。
疑いを持っていなければ、それはそれは見事に従うんだろうけれども、
一旦「?」とか思ったら、従えないわ。
まぁ、ものにもよるけど。

社会人ともなると、会社の方針とかに、とにかく従えと、従わないのは会社に忠誠心がないと、
査定の対象もしくは解雇の対象にすらなりますので、「?」と思い事があったら、
言わずにはいられない性格なんで言っちゃいますけど、最終的には、従うか、辞めるか
ってカンジですよね。

これも、軍隊と変わらんわなぁ・・・・



サンティアゴ一等兵卒が殺害された。
犯人とされる兵士が二人挙げられたが、それは、「コードR」を実行しただけ なので、罪には問われない の?
というところで、裁判なワケですが。
コードRというもの自体がオカシイと思うんですが、
その軍に従軍する者からすれば、上官からの命令は絶対なワケで。
それが、殺人であっても・・・・・

人道的にどうなんだよ?

ということについて、裁判で戦うわけですよ。


いやー
命令だした方も、行動した方も、「軍の命令」だから 
という理由で正当性を訴える。
うーんうーん。

ワタシからしたらもう、その感覚が異常としか思えないもん(>_<)



絶対軍事にはむかないわ。わたし。


PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++