忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2008年 アメリカ 監督:リドリー・スコット

ワールド・オブ・ライズ 特別版 [DVD]
ワールド・オブ・ライズ 特別版 [DVD]


拍手

   

   

また、苦手系観てるし(´_ゝ`)
豪華出演陣につられて録画して観たわけですが
相変わらず、これ系苦手(/ω\)

なら観るなよ!>自分<まぁまぁ(´・ω・`)

たぶん、アレだ。
これが、苦手系とはいえども、超お気に入り俳優だったら、たぶん違う視点からみたりして、それなりに映画だと割り切って楽しむ事もできるんだと思うんだわ。
超お気に入りではなく、中途半端だから、中途半端な観方しかでけんのやろうなぁ・・・

ごめんな、デカプリオ。
キライじゃないけど、ものっそ好きじゃないみたい。
もうちょこっとだけ年が上の年代の俳優さんが好きなようです>自分
いや、そうでもないかもしれんけど。
うん。ごめん。デカプリオ。

で、CIAの話。
だから、スパイものは苦手でしょ?>自分

潜入捜査してるデカプリオ=フェリス。
彼に指示を出す上司は、アメリカの安全なトコから あーだのこーだの指令だしてくる。
上司は、フェリスの事、出来る部下で気にいってんだけれども
フェリスは上司に反発。だって相棒死んじゃったし。自分も危なかったし。
まぁ、仕事なんでやるんですけれども。

新しい潜入場所で、アイシャさんと出会い、好意を寄せて行く。
疲れ切ったスパイの世界とかけ離れた感情。
だけど、それを利用されちゃって。
彼女が危険にさらされちゃった。

助けてくれたのは、新しい潜入場所で協力してくれてた情報局の責任者。


任務が終わったあと、好待遇の昇進話を伝えられたけど、断って、そこに残るフェリス。
彼女がいるから残ったんと思うけど・・・・
助けてくれたその国の情報局のヒトも、まぁ、支援はしてくれるんだとは思うんだけど

ホントにいいの?
よその国で、危険も伴う所だよ?
いくら、上司に嫌気がさして、職場にも嫌気がさしたとしても・・・・・
まぁ、潜入捜査が出来るスキルのあるフェリスさんなので、他所の国でも大丈夫なんだろうとは思うけれども。

うーんうーん

ワタシはスパイにはなれんな(´・ω・`)
誰もワタシにスパイになれとは言わんけどな(´・ω・`)


映画って警察物あんまりないよね。
スパイ物とか法定ものが多いよね・・・・・

素直に海外ドラマ観ます、ハイ。



ちなみに、原作の翻訳版

ワールド・オブ・ライズ (小学館文庫)
ワールド・オブ・ライズ (小学館文庫)
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++