忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

2015年  アメリカ   監督:ダニエル・エスピノーザ

チャイルド44 森に消えた子供たち [DVD]
チャイルド44 森に消えた子供たち [DVD]



拍手

   

   

原作読んでません。
このミステリがすごい2009年度海外編NO1 なのに・・・
すいません。田口さん・・・

で、まぁ、映画でも観て話を知るか。
と、WOWOW様でやっていたので、録画をしてだな。
観たわけさ。

キャスティングに、キャーキャーは言いましたw
ミレニアムのリスベットさんがライーザだったり~
特捜部Qのアサドさんがアレクセイだったり~
オーシャンズシリーズのフランソワさんがクズミン大佐だったり~

そんなトコでキャーキャーしてたりはしたんですけど、
話が良くわからん。

結局、殺人犯人は、マレヴィッチさんでええの?
マレヴィッチさんはなんで殺人を繰り返してたの?
それがいまいちわからんまんまだったので、???なんでございます。

スターリン体制では「殺人は資本主義の病である」と、言われていたんですか・・・
そうやって、事実を認めないから、歪んでいくんでしょう・・・

組織もくさっておったな・・・

結局、なんか、わかったようなわからんようなカンジで終わってしまいました。
キャスティングはワタシ的にはキャーキャー言ってるくらいなので美味しかったんですけど、
原作読んだ方がええんでしょうな・・・

積んである本が多すぎて、なかなか手を出せない気がしますけれど、
映画を踏まえて、読んでみたいと思います。
だって、原作は、多くの人が高評価したくらい面白いんですよね?
キャスティングをこの人々に脳内変換しながら読むと、面白さが倍増する気がしてきた。
うん。

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++