中国人に化けているマジシャン。
本当はイギリス人。
っていう設定が、何に影響してきたのか、1回みただけではよくわからなかったーよ。
ただ単に、本人という事がバレないようにってだけなら、別に中国人に扮するまでしなくてもいいんじゃなかろうか とか、考えてしまったりしますが、まぁ、そこまでして自分自身を隠す、というのであれば、何もいいません。
って、既に十分言ってますが。
で、
彼は、優秀なマジシャン。
友人(=ライバル)から、コートダジュールにいるお金持ちの子息が、霊能力を操るという女性に夢中で、振り回されてるようで、財産も貢ぎかねないので、目を覚まさせてほしい。
自分が頼まれたんだけど、自分じゃ無理。世界的に実力のあるマジシャンの君なら、その、イカサマ霊能力を見抜けるだろう とかいいくるめられて、でかけます。
婚約者と旅行にいくハズだったのをやめてまで。
しかしだな、本当にお金持ちっていう人々は存在するんだろうなぁ~。
いいなぁ~
貢いでも貢いでも、あふれる財産(*´▽`*)
ただ、そんなお金持ちのご子息、プールでウクレレ弾いて、お上手な歌を捧げられるってのは、女性的にはどうなんでしょう・・・
女性も子息にメロメロなら、それでもいいんだろうけれど、そうでもないのだったら、ちょっと痛くて引きそうな気がせんでもないが・・・
あれか、お金持ちの感覚に、たどり着けていない人間の戯言ですかね。すいません。
ウクレレひいて愛の歌を歌えるように頑張るわ<え?
交霊会やらなにやら。
うさんくさいんだか、本当なんだか。
ただ、彼女と接していると、突然彼女が、本当に知らないハズの事をボソっと言ったりして、
疑っていたハズがどんどん本当だと思えてくる。
そして・・・・
ラブコメディ。
なんだけど、大爆笑ではない。
ふーん。ってカンジかなぁ・・・
もう一息、入り込めると面白かったんだろうけど。
そこそこ な 印象 で ございました。
まぁ、アレだ。
英国系の方々って、交霊会とか、好きなん?
PR
この記事にコメントする