忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

2016年2月17日発行  七尾与史



トイプー警察犬 メグレ (講談社タイガ)
トイプー警察犬 メグレ (講談社タイガ)

拍手

   

   
ちょっと、気楽に読めそうな本
と 思いまして。
表紙のイメージでいくと、山手線探偵系かな~ と勝手に思って。

警察犬のすごさは、「容疑者」で、マギーに教えていただきました。
これも、そんなカンジで、トイプー君?ちゃん?が、活躍するんだろうと思って読み始めました。
が、活躍するのはするんだけど、思ってたのとは違ったわ。
あくまで、話の主体は人間で、トイプーの感情が表現されるとかではなかったのね。

それはそれで良い。

トイプーのメグレちゃんは、「犯人臭気」をかぎ分ける。
犯人臭気=殺意(犯罪意識?)

それで犯人を追い詰めるんです。
それは、読んでのお楽しみ。


なんか、ドラマで、悪い病気が見える、そして、犯罪者になる人の心だっけ?も見える 
とかいうのが、ありましたが、
あれに近いカンジかな。

クリミナルマインドでも、言葉の意味が本当なのか嘘なのか、色になって判別できるってのがありましたが、
人間(この場合はトイプー)の能力は、ほとんど使われていないということなので、
実際に、使われていない能力を使う事ができたならば、そういうこともあるんかなー
とか 思います。

あぁ、ワタシの使われていない能力が、開放されたならば
テレポできるかもしれんよねぇ!

よく、友だちと、家はデジョン。職場にはテレポで通いたい。
とか話してましたけど。ホントよ。
雪の日なんか、「ファイガ!」とか叫んで溶かしたいとか思ったヨ。
それは、特殊能力とかとは違いますかね、そうですね。
はい。
ちょっと最近、久々にゲームモードに入ってるので(ワタシの頭のスイッチが)、
話がどうしてもそっち方向にいってしまいます。


七尾さんの作品は、
お笑い系
ほんわか系
グロイ系
に分かれていると、ワタシは勝手に思っているのですが、
これは、ほんわか系ですね。うん。
そこは予想通りだった。



なんとなく、話の終わり方をみていると、これは、メグレの飼い主だった元飼い主の刑事の殺害犯を捕まえるまで、話が続くような気がしたんですけど、どうなんでしょう?
メグレちゃんとトレーナーの早乙女君のかかわりが、もちょっといっぱい出てくるといいなあ。
せっかく可愛いトイプーなので、可愛らしさをもっとアピールしてもいいんじゃよ?
とか 思ってしまったワケであります。



ひとつ気になるコト。
表紙の、たぶん早乙女君?
なんば歩き(走り?)になってるのが気になっている・・・


PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++