そんなワケで、2もやってたので観たヨ。
サンドラ・ブロックはそのまま。
キアヌは降板し、恋人役は、ジェイソン・パトリック。
運転免許の再発行?の為の試験をしてるアニーさん。
いくら、しゃべくってるとはいえ、その運転はひどい・・・
というかですね、この運転を観ていると、よく1の時、彼女に運転させてたなぁ としか思えない程にひどい運転なんですけれども・・・
いや、ホント、こんな人、免許取得無理やで?
というレベル・・・
まぁ、そこで、新しい彼氏の話を延々しているアニーさん。
2にあたってキアヌが降りたので、別れた理由を観客に説明してくれているワケですね。
親切設計www
「極限で芽生えた恋は長続きしない」
これは 1 の時に、散々言ってたセリフですけど、まぁ、その通りになった二人というコトで。
よく、恋に落ちる時「吊り橋効果」とか言うやん?
恋に落ちやすい心理状態になるってヤツ。
要は、二人はこの状態で恋に落ちて、まぁ、2では別れてんですけど、実際、長続きしないのん?
とか、どうでもいいことを考えてしまった 序盤でございました。
で、新恋人のアレックス(ジェイソン・パトリック)さんは、これまたドゥカティに乗って犯人を追いかけてるという恰好で登場。
かっこよさを見せつけるにはうってつけですね。
ドゥカティ横転させちゃうんだけど、もったいねー とか思ってしまうのはワタシだけ・・・
二人で1週間、豪華客船の旅に出かけたら、その船でとんでもない事が起こるのが今回。
デフォー様見つけた時点で、あぁ、犯人ですね って思ってしまいますwww
デフォー様ステキ(*´▽`*)
どんなコトをして、大変なコトにしてくださるの?>デフォー様<と思ってしまう程に、もう、キャスティングだけでフラグ立ってます。
結局、その客船で豪商が集まって販売してた、そのダイヤモンドを奪うのと、船長に復讐するのが目的だったんですか?
健康を損なって、クビにされた恨みだったんですね。
あれですか?アメリカって日本と違って、そういう時、休職とかっていう制度ないの?
だいたい、高度な技術を設計した人なのに、そう簡単にクビきってしまったりするの?
と、疑問点は多々ありますが、気にしてはいけない。気にすると映画が進まない。
途中、この人はフラグなの?
この人は実はデフォー様側なんじゃないの?
とか、色々、勝手に、想像したりしたんですけど、全然そんなコトなかったわ。
デフォー様は単独犯でした。
あと、色々登場人物、その設定要らんくないか?ってのもあったけど、それは言わない約束で・・・
1 で キアヌにスポーツカーぶっこわされたレゲエなお兄さんが、今回、アレックスにボート壊されるのは、可哀想だけど、設定としては にんまりできました。
1の時は、新鮮で、ハラハラドキドキしたけど、2は観てる方が慣れたのもあるんだろうなぁ・・・
1程、ハラハラドキドキってカンジはなかった。
なにがどうフラグになるのかなー ってそんな事ばっか考えて観てた気がするわ。
で、その、カリブ海に面したリゾート地を、めっためたに破壊してしまいましたけど・・・
その先を考えるのが一番恐ろしいな・・・・
サンドラ・ブロックはそのまま。
キアヌは降板し、恋人役は、ジェイソン・パトリック。
運転免許の再発行?の為の試験をしてるアニーさん。
いくら、しゃべくってるとはいえ、その運転はひどい・・・
というかですね、この運転を観ていると、よく1の時、彼女に運転させてたなぁ としか思えない程にひどい運転なんですけれども・・・
いや、ホント、こんな人、免許取得無理やで?
というレベル・・・
まぁ、そこで、新しい彼氏の話を延々しているアニーさん。
2にあたってキアヌが降りたので、別れた理由を観客に説明してくれているワケですね。
親切設計www
「極限で芽生えた恋は長続きしない」
これは 1 の時に、散々言ってたセリフですけど、まぁ、その通りになった二人というコトで。
よく、恋に落ちる時「吊り橋効果」とか言うやん?
恋に落ちやすい心理状態になるってヤツ。
要は、二人はこの状態で恋に落ちて、まぁ、2では別れてんですけど、実際、長続きしないのん?
とか、どうでもいいことを考えてしまった 序盤でございました。
で、新恋人のアレックス(ジェイソン・パトリック)さんは、これまたドゥカティに乗って犯人を追いかけてるという恰好で登場。
かっこよさを見せつけるにはうってつけですね。
ドゥカティ横転させちゃうんだけど、もったいねー とか思ってしまうのはワタシだけ・・・
二人で1週間、豪華客船の旅に出かけたら、その船でとんでもない事が起こるのが今回。
デフォー様見つけた時点で、あぁ、犯人ですね って思ってしまいますwww
デフォー様ステキ(*´▽`*)
どんなコトをして、大変なコトにしてくださるの?>デフォー様<と思ってしまう程に、もう、キャスティングだけでフラグ立ってます。
結局、その客船で豪商が集まって販売してた、そのダイヤモンドを奪うのと、船長に復讐するのが目的だったんですか?
健康を損なって、クビにされた恨みだったんですね。
あれですか?アメリカって日本と違って、そういう時、休職とかっていう制度ないの?
だいたい、高度な技術を設計した人なのに、そう簡単にクビきってしまったりするの?
と、疑問点は多々ありますが、気にしてはいけない。気にすると映画が進まない。
途中、この人はフラグなの?
この人は実はデフォー様側なんじゃないの?
とか、色々、勝手に、想像したりしたんですけど、全然そんなコトなかったわ。
デフォー様は単独犯でした。
あと、色々登場人物、その設定要らんくないか?ってのもあったけど、それは言わない約束で・・・
1 で キアヌにスポーツカーぶっこわされたレゲエなお兄さんが、今回、アレックスにボート壊されるのは、可哀想だけど、設定としては にんまりできました。
1の時は、新鮮で、ハラハラドキドキしたけど、2は観てる方が慣れたのもあるんだろうなぁ・・・
1程、ハラハラドキドキってカンジはなかった。
なにがどうフラグになるのかなー ってそんな事ばっか考えて観てた気がするわ。
で、その、カリブ海に面したリゾート地を、めっためたに破壊してしまいましたけど・・・
その先を考えるのが一番恐ろしいな・・・・
PR
この記事にコメントする