忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間  2001年

ロード・オブ・ザ・リング ― コレクターズ・エディション [DVD]
ロード・オブ・ザ・リング ― コレクターズ・エディション [DVD]


拍手

   

   

きちんと観たのは、初めてザマス。
一気に観ました。面白い。
吹き替え版で観て・・・・・・・・

有川せんせーーーーーーーーい!!!!!!!
家弓せんせーーーーーーーーい!!!!!!!


叫んでしまいました(>_<)(>_<)(>_<)
うううううぅぅぅぅぅぅうううう
先生・・・・・・・・・
やはり、あなた方は素晴らしい(>_<)(>_<)(>_<)
いつまでもいつまでも、尊敬しています。いつまでもワタシの先生だ(>_<)(>_<)(>_<)


そうか、こんな話だったのか。
世界的に超有名な話なのに、読んでません。まともに観たのも初めて。
お姉ぃちゃんが、買って持ってたんだけど、大事がって、本人もまだ手をつけていないような状態で数年放置されておりまして。
流石に、先に読むのは、はばかられ・・・・
箱に一冊づつ入っているわ、グラシン紙で包まれてるわ。
こんなん、箱から出したらバレる!
と、いうワケで、家にあるにも関わらず、触るコトすらできなかった高嶺の花www
家にあるのに、自分用に新たに購入するなんて事は考えもしませんでしたし。
なにせ、ハードカバー様でしたからね。うん。文庫出てるとか想像もしなかった。
で、図書館で借りるとかもめんどくさかったワケですね。
まぁ、基本、自分が買う本ってのは「ミステリ」が主だったわけで、昔から。
ファンタジーを買うのは、お姉ぃちゃんの領分だったのであります。
うちは昔から、分担制でしたのwww
ただ単に、趣味が違うだけなんですが。買ってまで手元に置きたいと思う本の。
まぁ、今は、離れて暮らしてるんで、もしかすると、かぶって持ってる本もあるかもしれない・・・
とか思いながら、数年に1回家に帰った時に、家の本倉庫物色するんですけど、被ってるのってほとんどありませんね。
離れて暮らす間に、更に趣味が極端に分かれたようだ・・・・・・
昔は良くお互いの本を読んで、感想やらを語り合ったものですが。

映画の感想じゃない事ばっかですな(´_ゝ`)


「愛しいしと」=指輪=世界を支配する力を持つ
を、色々あって譲りうけてしまったフロドが、指輪を消滅させる為の旅に出る話の第一章。

危険な指輪をどうするか で もめる 人、ドワーフ、エルフ、魔法使い。
フロドが「僕が、僕が行きます!」と叫んでるんだけど、ちっさくて、気づかれてないとこがちょっと可哀想で可愛い。
で、「でも、道が・・・わかりません(>_<)」 と。
もめてたみんなが一人ずつ、一緒に行くと名乗りを上げていくシーンは、感動的です。
いいね、サム、イイ。
イイ仲間が集まったね。
落ちを決めるピピンもイイ。


旅が始まったばかりの時は、お互いにいがみあったり、力関係を誇示してみたり、バラバラだった仲間たち。
道中、とにかく危険がイッパイで、色んな出来事が起きて、(起こして?)、一人、また一人と、フロドを守る為に、別れなければならない時が来る度、涙が・・・・・
身を呈して仲間を守る
これは、イシュガルドのオルシュファンさんとかいう人を思い出さずにはいられません。
うぅぅうううううううう
イイ仲間に守られ、進め!フロド!


第一章の最後、フロドは一人で、滅びの山に向かう決心をし、向かうんですが、オークの集団が襲ってきて・・・・
フロドを行かせる為に、みんなが取った行動に・・・・(´;ω;`)ウウッ…
どうなるんだ、どうなったんだ、みんな!!!!!

レゴラス=オーランド・ブルーム
アラゴルン=ヴィゴ・モーテンセン   の二人がカッコ良すぎてびびった。

サルマン=クリストファー・リー が、出番比較的少ないくせに、超悪者のハンパなさがステキでした、家弓先生!流石だ!No1だ!

関係ありませんけど、あの、ホビットと他の種族の身長差はどうやって撮影してんですか?



色々と、心にしみる言葉が出てきましたが、その中でも、今の自分に一番ググっときた言葉。

「辛い目にあうと、誰もがそう思うが、思ったところで今更かえられん。それよりも、自分は今、”何ができるか”を考えるべきじゃ」



有川先生!!!!
じゃなくてガンダルフーーーーーーー

うぇぇぇぇぇええええええええええええええ




さぁ、続きを観るぞ!!!!!!
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++