忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2011年  アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ
監督:ポール・W・S・アンダーソン

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 [DVD]
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 [DVD]

拍手

   

   


三銃士 って 色々と映画やドラマやアニメや人形劇で、子供の頃から観てきたんですけれど、
どうやら、なにやら、混乱しているぽい。

三銃士 ってのは、
ダルタニアン物語 の中の 第1部 なんですね?
ダルタニアンが、三銃士に出会って、銃士隊にはいって、アトス・プルトス・アラミスの3人と一緒に、国の為に働く。
そんな中、王妃に使えるコンスタンス(年の離れた旦那もち)に恋したり、
王妃様の秘めやかな恋の相手、バッキンガム公から、首飾りを取り戻しにいったり
するのが、この第一部 なんですね?

で、首飾り云々の一件には、リシュリュー枢機卿の腹心である、妖艶なる美女ミレディーさんが、色々な形で絡んでくるわけですね?

で、何?バッキンガム公は、ミレディーの放った刺客に殺されちゃう という事になってんのね?まぁ、実際にも彼は暗殺されたそうですが、ミレディーはいません。というか、バッキンガム公を暗殺したジョン・フェルトンは、ミレディーにそそのかれた という事に、物語ではなってんのね。

で、ミレディーも、この第1部で、処刑されるのね。


それが、第1部である、三銃士のながれ なんですね?


いや、ほら、映画やらドラマやらアニメやら人形劇やらでは、
少々、変更がなされているので、ミレディーは死なずに逃げのびるってのがおおかったり、
コンスタンスが独身だったり、
ミレディーとダルタニアンが恋仲だったり 色々するじゃないですか。

で、今回のこの作品では、
バッキンガム公が、ミレディーと手を組んでらっしゃるじゃないですか?
なんか、今まで観てきた映画やらドラマやらアニメやら人形劇では、そういう設定はなかったような記憶でですね、そんでもって、更に混乱しているわけでございますよ。


大筋は、まぁ、あれがあれで、こうなってそうなって
今回は、ダビンチの設計図に基づいて、飛空艇なんてもんまで登場しちゃうので、
かなり脚色がなされているものなのだ
原作とは、かなりかけはなれた所がある ということを念頭においておかねばいかぬ という事ですね?
二次創作?
と、思っていた方が良いのかもしれん・・・
頭の固い私は・・・・

まぁ、アレだ。
イメメンパラダイスであることは確かだな。この映画な。
女性は美女で、男性は美男で固めてござる。
目の保養になる映画ですwww

特にオーランド・ブルームとミラ・ジョボヴィッチが美しすぎて見とれてしまいますが。



全然関係ありませんけど、私の頭の中でミレディーさんて、ふーじこちゃーんと被るんですよね・・・




で、自分の為の覚書
「ダルタニアン物語」について

「三銃士」「二十年後」「ブラジュロンヌ子爵」 の3部構成

「二十年後」・・・第2部
は、「三銃士」の時に出てくるルイ13世の息子ルイ14世の統治下。
ダルタニアンも40歳ですか!
14世がまだ幼いので、実質は、母アンヌとその愛人マザラン枢機卿が握ってる
あ、リシュリューさんも、もういません。
フロランドの乱と、イングランド内戦という史実をベースに話が進む。

で、色々あって、ダルタニアンに、三銃士の3人を集めろといわれ、探す旅にでるのね?
で、なんじゃかんじゃで、派閥がわかれてて、敵・味方にわかれちゃってたのね?
でも、なんじゃかんじゃで、理解しあい、仲直りする
ってのが、この、第2部なのね?

あんまり、このあたり、映画やらなにやらかんやらでやらんよね?
観た記憶ないよーぅ。
あれか。おっさんばっかりだから、ビジュアル的にってヤツなんか?
案外面白そうだと思うんだが・・・・


「ブラジェロンヌ子爵」・・・第3部
ここが、一番実は長いんですってね。
2部から更に10年後ってことは、ダルタニアン50歳!
え?じゃあ、他の3人は・・・(´・ω・`)?
で、このブラジェロンヌ子爵ってのは誰なん?って話になるんですけど、
アトスの息子なんですね。
で、まぁ、彼が主人公ちっくになりつつも、影の主人公は4人ってコトらしいので、
みなさん、ご健在なようです。

鉄仮面の男 が 出てくる話は コレ。
ルイ14世の双子の弟フィリップ。
オルレアン公フィリップは、名前は同じだけど、弟なのね?
で、オルレアン公は実際の人物だけど、ルイ14世の双子の鉄仮面の方のフィリップさんは、創作上の人物なのね?

混乱混乱(´・ω・`)

どれだけ、自分が世界史に弱いのか が よくわかります(´・ω・`)


うーん。
できたら、最初っから通して全部読んでみたいのだけれども、
三銃士はイッパイあっても、その後がないのよねぇ・・・
「ダルタニアン物語」をシリーズで全部読むには、図書館行くしかないのか・・・・

うーんうーん
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++