か~るく本を読みたいな~
だって、仕事でイッパイイッパイなんだもーん。
と、いうわけで、選ばれた、この本。
七尾先生の本は、か~るく読めるのでイイ。
タイトルから想像はある程度していたけど、
圏内ちゃん。
徹底していますな!
携帯のアンテナが3立ってないと、体調不良を起こす。
そのためには、家の中も、家具の配置を駆使し、最適なアンテナ状況に、日々整えるとはwww
よく、歯医者に行けたなぁ・・・
と、今更ながら考えてしまうよ>圏内ちゃん。
まぁ、県内朔太郎氏と結婚したから、苗字も掛けての圏内ちゃんなんだけど。
現在の世の中は、SNSがないと生きて行けないくらいに氾濫しているわけですが、
忌女版ちゅー2ちゃんねるみたいなヤツ、
読めば読むほど、恐ろしい・・・・
人って、匿名になると、普段の憂さ晴らしなのかなんなのか、予想もしない程に、悪質なコト、やってしまうものなんですね・・・
リアルでも、色々と問題になっています。
忌女版は、そういうヒトに制裁を加えたりもしていて、そら恐ろしい・・・
圏内ちゃんの活躍(?)行動の記述の合間に挟まれてくるコータの話。
それが、今回の事件の鍵。
読者をうまーい具合にミスリードしていき、最後にドーン!と真実が明らかになる。
玄人読者なら、そんなコトないのかもしれませんが
あいもかわず、キレイに作者さんの思い通りにミスリードされていくワタクシなので、
おおーそうきたかー!
と、十二分に驚いて、感心してしまうわけでございますよwww
しかし、まぁ、
人間の手を犯行の戦利品とするというか、この場合は、手が目的で犯行を犯していたわけか。
思わず、自分の手やら、知り合いの手やらをみてしまいましたが、
ワタクシを含め、周囲には、第2・3・4指の長さが揃っている人はいなかったので、
犯人に狙われる事はないな と
ホッとしてしまったりするわけですねwww
だから、フィクションだってばよ>自分
最近SNSに、オバカなコトをしてその写真を撮ってUPする人が多いようですが、
ワタシには、そういう事をする人の頭の中が理解でけんよ・・・・・
そんなコトして何が楽しいんだろう・・・
と、思ってしまうわたしも、忌女版とかホントにあったら、はまってしまうんだろうか・・・
匿名って、怖いんだな・・・
と、いいながら、ワタクシもネット住民なわけなので、
モラルというものを考えながらネットで生活しようと、思った次第でございます。
そういう意味で、怖いよ、この本・・・
PR
この記事にコメントする