積ん読崩し㊥ 第3弾(´・ω・`)
2015年4月に購入しているので、まぁ、1年の熟成期間なら、短い方です。
で?
なになに、これ、どうなってくのよ。
と。
読み始めたら止まりません
怖すぎて・・・・・
真面目でおとなしいジョナサン と、孤高のリチャードが、友情(?)を深めて行く話の合間に、色んな登場人物(学校関係やら家族関係やら、またその関連やら。)の話がちりばめられ、それが、全部ジョナサンとリチャードの友情(?)に関わってくる話ではあるんだけど、全てが小出しというか、「謎」なまま、ちりばめられている。
ジェームズ・ホイートリーは、ジョナサンに嫉妬。
ポール・エラーソンの死の本当の要因。
アッカーリー先生(と、奥さん)の人に話せない事。
ハワード校長が奥さんにだまっていること。(想像はつくけどね)
スチュワート先生の秘密。
ニコラスやペリマン兄弟との関係
リチャードの家族の事。
とにかく、あっちいったりこっちいったりするんだけど、それがみんな妙に気になる。
みんな何かを隠してるのだけはわかるのだけど、それが何なのか、まぁ、終盤に全部説明されるんだけれども、途中までは、分からないまま進むので、気になってしゃーない。
最初はね、
孤高の美少年で頭も良い、カリスマ性のあるリチャード君が、真面目でおとなしい、能力はあるのに、自分に自信がもてず、ビクビクしてるのを面白がっていじめられちゃってるジョナサン君の事を、気に入ったらしく、それまで、誰とも友達になるどころか、話すらしないようなリチャード君だったのに、「君のためならなんでもする」とか言って、いじめっこをやっつけてくれたりして。
まぁ、ひどいいじめが、これ以上起こらないように策してくれてる間は、単純に、良かったね、ジョナサン。これで、いじめられなくなるね。
位の思いで、むしろ、それまでのジェームズとその取り巻きがやってたコトが、かなり陰湿だっただけに、少々ビビらされる位は自業自得だ 位に思って読んでた。
ジョージが複雑骨折するまでは。
この辺りから、ちょっと待てよ と注意喚起が自分の中に起こりはじめる。
なんか、コレ、やばくね?
実際に、手を下しているわけではない。
ない と 思う。
だって、触れてないよね?
だけど・・・・・・
最初、変なコトが起こる対象は、ジョナサンをいじめてる人間だけに だった。
なのに、途中から、ジョナサンに好意を持っている人間にまで、及び始める。
「ジョナサンは僕のもの」
二人の邪魔、いや、リチャードに取って邪魔になる者は、全て排除されるのだ。
こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(>_<)
もう、リチャードの動作一つ一つがこえーーーーーーーーーーーーーーーーー(>_<)
ジェームズじゃなくても、怖くて寝られねーーーーーーーーーーーーーーーー(>_<)
常に身を護ろうともがくジェームズの気持ちが分かるようになってきた時点でどうよ!?
「リチャードがジョナサンの頬をなでた」
とかいう描写があってだな。
ここは、あれか?他の小説とかなら、耽美というか、妖艶というか、エロティックなものを想像するとこなのかもしれんけれども、
この小説に限っては、そういう描写が出てくる度に
「こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
と 叫んでしまいそうになるのはワタシだけですかね・・・・・
ひとーり
ふたーり
さーんにん・・・・
順番にね、いなくなっていくんですよ・・・・
もうそれは、「そして誰もいなくなった」んじゃないかと見紛う程に・・・・・
いやーもうホント
そして、終盤、そうくるか!?
ちりばめられた、それぞれのエピソードが回収されるんですけれども、もうどれもこれもバッドエンド(>_<)
そうやって考えるとですね、
ジェームズの取り巻きの一人だったスティーブンは幸せだったよね・・・・
そして、ジョージもまだ、マシだったよね・・・・
校長先生は・・・もちょっと大変か。でも、まだマシだよね・・・・
最終的に、全てを背負わされたニコラスが、一番の被害者なんだろうなー
とか思ったんだけど、
ちょっと待てよ・・・・
「二人とも死んじゃえばいいんだ!」
って 言ってたよ・・・・ね・・・・・・・
もしかして・・・・・
これ、「霊応ゲーム」なので、パブリックスクールでなんやらかんやら ってこう、耽美的なイメージになるけど、ワタシだけじゃないはず。「霊応ゲーム」ってなんぞや?って思った人いると思うの。
日本人にとって、もっとわかりやすくストレート(?)に、タイトルが「こっく〇さん」とかだったら、話の方向性とかはもっと想像しやすくなると思うんですけど、やっぱり、その耽美的、背徳的なイメージとは、かなりかけ離れて、完全に違うものイメージしますよね。そうよね(´_ゝ`)
いや、ほら、だって・・・・・。
だから、お母さんが、こっ〇りさんはやっちゃダメって言ったでしょ!(>_<)
PR
この記事にコメントする