忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   


7月の中途から、転職?再就職?
したワタクシ・・・・



拍手

   

   




年金やら、健康保険やら、住民税やら。
いつの分まで 無職 のトキの分を払って、いつから、就職先の、お給料から天引きになるのかがわからなかったので、
保険証を貰って、国民健康保険証を返却しに行った際に、区役所のおねぃさんに聞いてみたんだがな。
返事がサッパリ要領を得てないというか、
お役所的回答で、
ワタクシの知りたい、
納付期限がいつまで って用紙がきているワケだが、
いつの分まで納付したらええんかいのぅ?
っていう質問には、結局、「わかりません」だったのですよ。

わからんので、7月分が絡んでくる用紙分は全部払い込んだんですけれども、
それが8月30日までとか、なんか、そんなんでのぅ・・・
流石に8月は・・・と思いながらも・・・・

仕方ないので、職場で聞くしかないんかぃのぅ
と、思いつつ、なかなかそれを聞けるような状況ではない、下っ端こわっぱ。

最悪、確定申告なんか?
とか、思いながら年末調整とかも関係ある?
とか。
早く言えば、放置したまま就職して1か月!おお!今気づいたwww

そしたらば。
今日、帰って郵便受けを久々に と言っても、今回は開けてないのは3日位。
開けてみたならば
年金機構から 還付のお知らせがきておりまっした(*´▽`*)

おっほっほ。
7月分は帰って来るそうでございます。
やったー(*´▽`*)
早速申請させていただきまっする。

年金だけですけどね。


住民税と健康保険は・・・
どうなんでしょう・・・・

もちょっと待ってみようと思いまっす。


いやー
各種保険やらの、扱いに関して、いかに前の職場がいい加減だったかがわかるような気がしてきたwww
退職のトキ、最後のお給料と一緒に源泉徴収票送ってこなくちゃいけないのに、送ってこなかった会社ですからwww
で、ないから電話したら「送った」と言い張ってたもんなー。
何を送ったか ってのは、一緒に添付されてたけど、「3月分給与明細」のみでしたぜwww
「2016年源泉徴収票」は、どこにも記載されてなかったし、実際入ってなかったしな!
ほんと、大丈夫か・・・結構デッカイ会社だったのに・・・・
と、辞めた今でも心配になりまっするw
頑張ってくれている社員のみんなの為にも、そういうコトこそ、きちんとしてあげてほっすぃなぁと今更ながらに思いまっした。
まぁ、それは前の職場であって、今のトコはしっかりしてるわー。
それが普通なんだと思うんですけど、前が前だっただけに・・・
あちこち転職しているけれども、あんなんは、今までホントなかったもんなー。
離職票だって、普通のトコなら、退職して最悪でも14日以内にくれなくちゃいけないハズなのに、あそこは、最終給与明細送付後1か月以内に送付 になってて、結局最長2カ月は職安にもいけない状況になっちゃうんだよね・・・
自己都合退職だと、それから更に3カ月の待機があるから、再就職先が決まってないと、収入ナシ状態が4~5カ月続くんだもん・・・けっこう、ひどい話ですよね・・・
ワタクシの場合は、特例が認められたので、待機なかったし、再就職先もすぐに決まったから良いものの・・・・
とか色々・・・
そればっかりは、就職してみないとわからないコトだったしなー。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++