忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2014年  アメリカ・イギリス・フランス・スウェーデン
監督:ローワン・ジョフィ

リピーテッド [DVD]
リピーテッド [DVD]



原作↓ S・J・ワトソン

わたしが眠りにつく前に (ヴィレッジブックス)
わたしが眠りにつく前に (ヴィレッジブックス)

拍手

   

   
原作があったんですね。


ニコール・キッドマンは、こういう映画が多い気がするのは気のせいだろうか(´・ω・`)?
いや、ニコールさん、好きなんで観ちゃうんですけれども。


記憶喪失のワタシ=クリスティーン
夫=ベン と二人で住んでいる。
朝起きると20歳の頃の記憶に戻っていて、それ以後の記憶は消えている。
毎日毎日、朝になると1からやり直し。昨日のことも覚えていない。
そんな生活がずっとつづいている らしい。

最初のこの時点で、まぁ、色々邪推をはじめるのですw
クリスティーンの顔になんか青あざっぽいのがあってだな・・・薄いけど・・・
で、この、ベンは本当に信用していいのか?
から始まり、
いや、本人を信用していいのか?
とか。
そうこうしていると、ベンに内緒で毎日治療というかに力を貸してくれている(?)精神分析医ナッシュさんが出てきて、これまた、信用していいのか?
ダンナに内緒にする理由は?とか色々ねぇ・・・

そう、誰を信用するかで、今後の展開がガラリと変わる可能性がある事に気づくワケですよ。


しかしだね。
ナッシュさんに言われて、毎晩、寝る前に一日の事をビデオに日記として残して、それを翌日bナッシュさんと観ながら分析(?)してたらしいんですけど、
思い出していく過程が、なんといいますか、
なんでこのタイミングなの?
と いうか、記憶喪失している(た)日数的に、どうなのよ?
とか。

色々と邪推しながら進んでいくんですけど、ある程度の所で、なんとなく、やっぱコイツがオカシイんだな?
と 気づくと思います。

で、そこからまた話が展開していくわけですが。


いやー。
クリスティーンの火遊びが全てを招いたので、仕方ナイっちゃそうなんですけれども、
記憶がなくなったからとはいえ、そうやってしばらくは生活してたんだ と思うと、怖いよなー。
いやはや。

なにはともあれ、記憶が戻ってよかったですね。





PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++