アメリカ映画の続篇って、ものっそ期間が開いてたりするよね(´・ω・`)?
これも、前作からしたら、12年経ってんで。
干支が一周してんで。
ある意味、スゴイなぁ・・・・
海外のって、映画だけじゃなくて、本も、そうだったりするよね。
続篇でたけど、前作キレイに忘れてんがな ってのが。
日本だと、アレですね。
「ガ〇スの仮〇」とか、もう、その域ですよね。
続きでた頃には、完全に前までの展開忘れきってる。
頼みますよ、美〇先生。
はよ、続き描いて。出して。
あ、脱線しました。
サリーとマイクの出会いというか、学生時代のお話。
マイクが主人公ですね。
怖がらせ屋になりたかったマイクの、努力が描かれています。
苦労したんだね。
まぁ、確かに、観た目怖くないもんね・・・・
どっちかってーと、可愛い部類ですよね・・・・
でもさ、サリーだって、吠えなければ、結構可愛いよね。水玉だしね。
ブーには「キティ!」って呼ばれてたよね^^^^
あ、ランドールって同級生だったんですね。
最初のランドールは全然怖くなかったね。むしろ、イイヤツだったね。
あの、入ったチームが悪かったんだよ。
そうじゃなければ、あんなにイヤなヤツにならなかった気がするよ。
ずっとマイクと一緒だったら、イイ友だちのままだったかもしれないね。
まぁ、ランドールがどうしてサリーを目の敵にするようになったのかはわかりましたw
サリーには、マイクが、マイクには、サリーがいないと。
最初は、この二人も、敵視してたんだね。
でも、色んな出来事が、二人の関係を親密にしていく。
二人と一緒に頑張った、MUでは落ちこぼれと言われていたみんな。
そのみんなで頑張っていく姿も、微笑ましかった。
やればできるんだと思わせてくれた。
頑張れば結果が出るんだ、報われる時が来ると思わせてくれた。
諦めたらそれまで。諦めず、前に進み続ける事って大切なんだ。
仲間を信じる事の大切さ。
信じて、頼る事も大切なんだ。
やってみる ではない。 やるか、やらぬかだ。
よーくよーく見ていると、お遊びもちりばめられていましたね^^^^^
モンスターズ・インク とは、また違った意味で、心にしみました(*´ω`*)
PR
この記事にコメントする