忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
1999年 アメリカ   
アラン・ドロンの太陽がいっぱい(1960年)のリメイク版
監督:アンソニー・ミンゲラ
 
リプリー [DVD]
リプリー [DVD]



マット・デイモンもジュード・ロウも若いな・・・・・

拍手

   

   

マット・デイモンはあんまり変わらん気がするが
ジュード・ロウは・・・・・薄〇チームの仲間入りですね・・・・
ちょっと、悲しい薄〇のなり方ですけど・・・・とさか系?


はい、またしても、原作読んでいません!
「太陽がいっぱい」も観てません!
予備知識なし!?
いや・・・なんとなく・・・おおまかなストーリーは知ってる・・・
流石にこれだけ有名作品だと・・・・


トムが、ディッキーを殺したのは事故?だったのね。
殺すつもりはなかったけれど・・・


ディッキーを殺してしまったのは、ディッキーを愛してしまったから。
ディッキーが手に入らないのが分かったから。
ディッキーに疎まれ始めたから。
多分、せめて、一緒にいる事ができれば殺したりはしなかったんだろう・・・
いや・・・・マージとディッキーが一緒になったとしたら、それはそれで何かをしでかしてはいたんだろう・・・
勘違いが勘違いを呼んで・・・・・
ひとつひとつ、かなり危ない橋を渡っているよね・・・>トム


ひとつの嘘が次の嘘をつくことにつながり、
嘘を守る為に、殺人を繰り返す。

そうしてトムはどんどん深みに落ちて行き
自分を愛してくれたピーターすら殺すはめになってしまうのだった・・・


せつないと言えばせつない。
だけど、結局、トムの行動は、愛ゆえに ではなく
「欲」ですよね。
そして、その場しのぎですよね・・・・
そんなコトばっかりしていたら、近い将来絶対にバレるで。
マージは完全に疑っているワケですしね。

ディッキーが放蕩息子だったから、今の所、完全にバレてがいないようではあるけれど
普通に考えても、トムが怪しいのはバレバレですものね。
ピーターも殺しちゃったしね。
ディッキーの人生をいただいちゃったつもりになっているトムだけれども・・・
トムの行く末は・・・・・


リプリーシリーズ、色々あるので(原作)
全部読んでみようと思ってはいる・・・・・。
思っているだけ・・・・
こんなんばっかですね(´_ゝ`)
まぁ・・・今、手に入らないのもあるようなので・・・・・


イタリアの色んな所が観られて観光気分よ!
いいねぇ・・・・イタリア・・・・・
今度生まれてくる時は、イタリア人に・・・・・・



余談

メレディスがガラドリエルだった!!!!!






こっちも観てみたいですね。
リプリーとはちょっとちがってるそうなんで。

太陽がいっぱい 最新デジタル・リマスター版 [DVD]
太陽がいっぱい 最新デジタル・リマスター版 [DVD]


太陽がいっぱい (河出文庫)
太陽がいっぱい (河出文庫)

リプリー (角川文庫)
リプリー (角川文庫)
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++