忍者ブログ   
admin
  読んだり、観たり、遊んだり、働いたり。 基本的に休みの日はひきこもり(´・ω・`) ため込んだビデオと本を消化㊥(´_ゝ`)
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
1998年   アメリカ   監督:ノーラ・エフロン

ユー・ガット・メール [DVD]
ユー・ガット・メール [DVD]


拍手

   

   
メグ・ライアン(*´▽`*)
可愛い可愛い(*´▽`*)
ハリウッド女優って、美人 とか キレイ とかって表現しちゃう方々が多いんですけど、
メグ・ライアンは 可愛い (*´▽`*)
いくつになっても 可愛い っていっちゃいそうな女優さんです。

1998年。
メールが普及したのがこのころでしょうか?
ISDN だっけ? まだ、つながるまでに、ちょっと時間かかる頃 ですよね。

ネットで知り合って、メールのやりとりをする二人。
お互いに、相手がどんな人物なのかは知らない。
やりとりを繰り返す間に、メールがくるのが楽しみで楽しみで、相手の事が気になって仕方がない。
そんな毎日楽しみはある中、仕事上では色んな事が進行している。
男は大手本屋の御曹司。
女は、街の本屋さん。

大手本屋が街の本屋の近所に店舗を出す事になり、街の本屋は追い込まれて行く。

お互いが、そういう人物だと知らない二人。
メールでお互いの仕事についても語ってるんだけど、気づかない。

女が、男に会って相談したいとメールをした時、男は代理に顔を観てきてもらったあとで登場しようとしていた ら、まさか、そんな!
でも、男は、既に女に惹かれていた。
街の本屋さんで働く彼女に惹かれていたのだ。

女は、男の素性を知り、怒る、泣く。
だって、女も男の事が好きになっていたんだもん。

二人は一から始める事に。
最初は喧嘩しながら、でも、徐々に、お互いの気持ちを素直に。

最後はハッピーエンド。

二人の気持ちと行動が、すれ違ってばっかりで、やきもきやきもきし続けるんです。
もう、ホントに! 街の本屋さんのみんなと一緒に、メグにあーだのこーだの言いたくなってしまうんです!
メグ・ライアンってなんでホントにこんなに可愛いんでしょう・・・・・
ホント最後、おさまるとこにおさまって、良かった良かったと思ってしまいます。





20年位前、なんですね。時代の流れを感じます。
その頃のインターネット?は、こういうのだったんだ。
その間に、進化しましたねぇ・・・
ネットは高速でつながるし、なんでも検索できるし。
きっと、今なら、大手本屋さんも、電子書籍とかの話も出てくるんでしょうねぇ。
アメリカは、日本より普及しているらしいので。

電子書籍は、実はまだ、ワタシは手を出していないのだなー。
よくわかってないからなんですけど、
なんか、紙の本は、日に焼けたりはするけど、「壊れる」ってことはないじゃない?
電子書籍は、そのリーダー?機械が壊れたらどうなるんだろう って思ってしまってですね・・・
あと、どこの電子書籍屋で買っても、同じように読めるのかどうなのか が わかってない。
場所を取らないので、電子書籍もいいなぁ とは思うのですが・・・
実際、自分の周りに、電子書籍を使っている人もいなくてですね、どんなん?って聞く事もでけんのよねぇ・・・
電子書籍以前に、本を読む人が周りにあんまりいない・・・・
どっちかてーと、みんなアウトドア派なんだもんなぁ・・・・

でもさ、やっぱりさ、本屋さんで、本を物色するのが楽しみのひとつでもあるわけなので、
電子書籍には、なかなか手がでないんだろうなぁ~ と思う次第なのであります。

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 夏の主食はアイスでしょ(`・ω・´)? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++